本日まで
みなさまにご協力頂いた
赤ちゃん支援物資
合計なんと
ダンボール約70箱!!(他レターパック多数)
個人で対応できる数じゃなくなりまして(笑)びっくりです。
本当にありがたい限りで。
仙台も燃料不足の中、
どのようにどこの被災地に運んでいただこう?
いろいろ思案した結果
仙台マルシェジャポンさんが、
国からの救援物資が届かない様な被災地に
物資を届けている活動をなさってるとわかり
皆様からの物資のほとんどを
本日、受け入れて頂きました~!!!
まず、そこまで届けるまでもひと仕事!!!
しかも、やりたい!!といい始めた私が
4ヶ月の娘が風邪のため出動できず。
たーくさんの人たちに協力してもらい、支えてもらい
無事
物資を届ける事ができました。
協力して頂いたみなさまは
本当に感謝です!!!
(みんな被災者なのに‥)
あたふた
save baby miyagi 企画
と
special thanksの皆様のご紹介
は
また次回詳しく。
そしてご注意です。
私やPICNICAでは
救援物資を 3月20日付けで受付を終了いたしました
その後 送って頂いたものに関しては、
大変申し訳ありませんが
こちらではお受け取りしかねますので
ご了承ください。
たくさんの方にお声がけして頂きまして本当に
ありがとうございした。
さらにお声がけ頂いたお友達にも受付は終了した旨を伝えて頂けると幸いです。
そして、
仙台でもライフラインが復旧してきたので
この企画は終了させて頂きます。
本当にたくさんの方のご賛同ありがとうございました!!!