ロケハンですけどね。
モデル入れないと想像しにくいので、
無理矢理、母を連行。
小旅行だって、張り切ってくれましたが。
ありがとう。
山形、特に、日本海方面は、より歴史的建造物やらなにやら数多く残ってる。
毎回、その歴史を残そうという心持ちの山形県民に感動する。
生まれた土地の文化や歴史を、繋いでいくのは、人との繋がりだと想うから。
その繋がりこそが、大切だと想うから。
仙台は、そういう流れが残ってない街の感じするし。
新しいものばかり、つくろうとするし。
と、
いろいろ、ぼんやり、考えながら
強行スケジュールの合間にランチ。
お約束、手打ち蕎麦。
今回は、鶴岡にて
しげ庵 で、鴨汁田舎手打ちそば。
凄い歯ごたえに、顎、若干疲れるくらい。
新蕎麦だから、緑っぽくて綺麗。
ゆずがきいてて、優しいお味。
母は、初挑戦のダッタンそば。
田舎そばを食べた後には、もの足りない歯ごたえながらも美味。
ひとしきり、鶴岡周辺まわり、
最後
日本海の夕陽、
『 じゅっ 』
を観て帰宅。
仕事ながら、すこし親孝行出来てよかったよかった。